ポートフォリオ

ライティング

はじめまして、WebライターのNAOTOと申します!

ポートフォリオをご覧いただき、ありがとうございます。

この記事では経歴や実績、プロフィールをまとめました。
ご依頼いただく際の参考になれば幸いです。

プロフィール・経歴

1988年3月16日生まれで、同い年の妻と娘2人の4人で暮らしています。

経歴
  • 2013年3月
    理系大学(材料工学)にて修士号を取得

    タンパク質を温度で容易に精製できる技術の研究に従事

  • 2013年4月
    大手スポーツ用品メーカーに入社

    10年にわたり靴の生産技術に関する研究開発に従事

  • 2023年4月
    家族で北海道へ移住し、町役場職員へ転職

    町の取り組み発信やふるさと納税の企画推進に従事

  • 2024年1月
    フリーランスのWebライターとして独立

    現在は、記事執筆のほかHP/LP制作や業務代行など幅広く対応

どちらかというと内向的な性格ですが、コツコツと丁寧な仕事を積み重ねていくことで信頼を得てきたタイプです。

休日は、家族と自宅でゆっくり過ごしています。
自然豊かで広大な土地を堪能できるのは、北海道ならではの楽しみですね。

得意分野

さまざまなジャンルに対応しておりますが、特に製造業を中心とした理系分野における執筆を得意としております。

専攻:高分子化学
その他材料工学系全般:金属、半導体、複合材料、無機・有機材料、ナノ材料など

専攻外の分野でも、調べながらのご対応は可能です。お気軽にご相談ください。

過去に執筆したジャンル

  • 製造技術
  • 移住
  • キャリア
  • 人生設計、ライフプランニング
  • 起業
  • 農業

執筆実績

これまでの執筆実績を下記にまとめました。
公開記事については、画像をクリックすると読むことができます。

粒・粒状食品の加熱殺菌装置に関するコラム

業界雑誌に寄稿された技術資料を元に、WEBコラム記事を執筆。
専門用語に馴染みのないメーカー担当者でも理解できるよう、平易な言葉で表現することを心がけました。

ライティング方法の違いに関する解説記事

技術系研究員としての10年のキャリアを活かし、論文執筆と企業ライティングの違いについて解説しました。(アイキャッチ画像も作成)

移住に関するコラム

新たな暮らしの提案をするため、自身の移住体験についてまとめたコラムを執筆しました。
(アイキャッチ画像も作成)

キャリア形成に関するコラム

キャリア形成に悩んでいる方向けに、これまでの社会人経験を振り返ったコラムを執筆しました。(アイキャッチ画像も作成)

資産形成に関するnote記事

人生設計や資産形成などをテーマに情報発信を行っているクライアント様からの依頼を受け、コラム記事を執筆しました。
(アイキャッチ画像も作成)

起業をテーマにしたコラム

起業を目指す方向けに、これからの時代に求められる起業家像や起業に必要な要素、参考となる経営者などに関するコラム記事を執筆しました。

市民農園に関するコラム

家庭菜園の経験がない初心者向けに、新たな提案として市民農園をご紹介。市民農園の選び方や、作物を育てる際の肥料に関する記事を執筆しました。(記事内挿入画像も作成)

対応可能な業務

  • 構成案の作成
  • 本文作成
  • WordPress入稿
  • 画像作成(アイキャッチ、挿入画像、グラフなど)
  • 現行記事の書き換え(リライト)

できるだけご要望にお答えできればと考えております。お気軽にご相談ください。

参考単価

  • 本文作成のみ:文字単価2円~
  • 構成案、本文作成:文字単価3円~
  • WordPress入稿:3,000円~
  • 画像作成:500円~

ジャンルや専門性の高さなどによっても変動しますので、まずはお気軽にご相談ください。

使用可能なツール

チャット

Chatwork、Slack、Microsoft Teams

オンライン会議

Zoom、GoogleMeet、Microsoft Teams

原稿

Googleドキュメント、Microsoft Word

画像

Canva

上記以外のツールでも、できる限りご対応させていただければと思います。お気軽にご相談ください。

稼働時間

平日9~17時
※土日祝はお休みをいただいておりますが、ご返信は可能です。

お仕事の依頼について

お問い合わせは、当ブログのお問い合わせページをご利用ください。
SNSアカウントもございますので、DMにてご相談いただくことも可能です。

【X(旧Twitter)】 @notiwst

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ご連絡お待ちしております!

タイトルとURLをコピーしました